新会社法は、小泉改革の中のいわゆる商法改正の一環で、2006年5月に施行されました。50年ぶりとなる大規模な商法改正にはさまざまな項目がありますが、ここでは中小企業の方にとくに関係のありそうな内容についていくつかご説明いたします。
【1円の資本金でも株式会社の設立が可能に】
1円資本金会社とは、旧制度では有限会社は最低300万円、株式会社は最低1,000万円必要とされていた資本金(最低資本金制度)を、1円でもOKとするものです。実は1円資本金会社自体は、従前においても特例制度で設立が可能で、設立後5年以内に資本金を最低資本金まで引き上げるという条件で、会社を設立することが認められておりました(確認会社)。
ただし、厳密には、出資の最低額が1円という意味です。設立時の資本金の額は原則、設立に際し株主となる者が払い込みまたは給付をなした財産の額とされます(会社法445条1項)。しかし、発起人全員の同意があれば、この額から設立費用を控除することができます(会社計算規則74)。ただし、資本金が0円であっても、株式の引受人は出資をしており、株式は発行されることになります。
【類似商号規制の廃止】
従前は、会社を設立する際にその会社の商号(会社名)を登記する際に、同一市町村内で同じ営業内容としている会社と同一または類似の商号があれば、新しく設立される会社はその商号を使用することができないと決められていました。そのため、これをチェックするために時間がかかる、という弊害がありましたが、今回の改正でこの類似商号禁止の制度が撤廃され、会社設立の手続きのスピードが向上しました。
ただし、同一住所にて登記する他人の商号と同じ商号は使用することができません。また、不正競争防止法にも注意する必要があります。さらに、インキュベーション施設のように、同一住所に、多数の企業が入居している場合は、同一商号の存在を確認することがポイントとなります。参考までに、「XYZ」、「xyz」、「エックス・ワイ・ゼット」は同一商号ではありません。漢字と仮名も同様です。
【取締役が1人でもOKに】
従前は株式会社を作るためには取締役3人、監査役1人を選任する必要がありました。今回の改正によりこの規制も撤廃され、取締役1人でも株式会社の機関を設計することが可能になりました。これと同時に、取締役が1人でもよくなったことにより、取締役会の設置も任意となりました(すべての株式に譲渡制限を設けている会社の場合)。従来であれば、親族や友人などに頼んで取締役や監査役になってもらっていたケースも多々ありましたが、取締役1人でOKとなったことにより、会社機関の設計の自由度が広がり、より会社を興しやすくなりました。
※会社機関とは、取締役会、株主総会、代表取締役、監査役など、会社の組織や一定の地位にある者のことです。
以上に述べた3つの施策により、株式会社を興すための要件がより緩和されたため、これから新たに会社を起こそうとされている方や、子会社などを株式会社で設立しようと考えていらっしゃる中小企業の経営者の方にとっては、活用しやすい制度といえるでしょう。なお、これらの施策の背景には、国としても起業を増加させて、経済を活性化させたいという狙いがあるようです。
2010年6月21日月曜日
たった一人のゴミ拾い
社会 新宿でたった一人のゴミ拾い…10万人運動に 3年半前、東京・新宿でたった一人で始めたゴミ拾いが 全国10万人の活動に広がった24歳の若者に、中学や高 校から講演依頼が相次いでいる テーマは「一歩を踏み出す勇気」。訪問は延べ300校 に上り、今秋にはその挑戦を童話にした絵本が出版され る 汚物やネズミの死体、量も予想以上だった。でも何よ りきつかったのが周りの視線。目の前で吸い殻を捨てられ たり、つばを吐きかけられたこともあった 6月9日、静岡市立清水第四中学の体育館。荒川祐二さ ん(24)の声に3年生ら約200人が聴き入った。講演 前、同校3年生の7割弱が進路に不安を持ち、8割が「自分を変えたい」と思ってい る、というアンケート結果が報告されていた 荒川さんも、そうだった 大阪市出身で、東京の上智大に進学した。十分な仕送りを受け何不自由ない生活。で も、夢はなく、自分に自信がなかった。講義をさぼって飲み歩き、3年生になっても就 職活動にやる気も出ない。このままではだめになる。何とかして自分を変えたいと思っ た 思いついたのが「日本一汚い場所をきれいにする」こと。2006年11月、新宿駅 東口広場で毎朝午前6時からゴミ拾いを始めた。最初は嫌がらせを受けたり、冷たい視 線を浴びたりして、帰り道、人目もはばからず泣いたこともある それでも、徐々に支援が広がっていった。まずはホームレスの男性が一緒にゴミを集 めてくれるようになった。1か月後には、当初、荒川さんに言いがかりをつけて殴りつ けてきた男が、「きれいにしてくれてありがとう」と声をかけてきた 手伝ってくれる人は3か月後には50人に増えた。07年、5月3日を「護美(ご み)の日」としてインターネットなどで呼び掛けると、全国で444人がそれぞれの地 域でゴミ拾いをしてくれた。翌年の5月3日には1500人に。09年3月に就職が決 まって以降、毎朝のゴミ拾いはできなくなったが、5月3日の運動はその後も続き、0 9年は1万5534人、今年は10万3036人に膨らんだ ダメな僕が、小さなことを積み重ねたら人生が楽しくなった。大切なことは一歩を 踏み出す勇気」。荒川さんはそう話を結んだ 代表してお礼を述べた小堺明日香さん(14)は「人前は苦手で手が震えたけど、話 を聞いて一歩挑戦してみたいと思った」とはにかんだ。「進路決定の時期を迎え、生徒 たちは不安だらけ。誰でもできることを、誰にもできないぐらい一生懸命やれば、変わ れることを知ってほしかった」と企画した堀義明教諭(48)は話した 荒川さんには、講演を聴いた生徒から近況が続々と届く。9月に出版する絵本の題名 は「はんぶんおしりのおじいさん」。あの時、一人手を差し伸べてくれた、ズボンが半 分ずり落ちていたホームレスのおじいさんに感謝の思いをこめて( 2010年6月21日14時36分 読売新聞) 最新主要ニュース8本”ゴミ屋敷解決”は片付け隊 kataduke.net 近隣住民に内密作業可。情報漏洩ゼロ 女性の方も安心してご相談下さい! パニック障害が治っちゃう www.hyper-consulting.com/cgi ほとんどの方が治ります。 最後の最後にご相談ください 粗大ゴミ
法定福利費
科目名:法定福利費(社会保険料)
会社が負担する、法律で定められている福利厚生に関する保険料のことをいいます。
法定福利費(社会保険料)の具体例
会社が保険料を負担することを、法律で義務付けられている(狭義の)社会保険料と労働保険料のことをいいます。
具体的には、健康保険料・厚生年金保険料・労災保険料・雇用保険料などの会社負担分。
分類 科目 会社負担分
(広義の)
社会保険料 (狭義の)
社会保険料 健康保険料
(介護保険料を含む) 半額会社負担
厚生年金保険料
児童手当拠出金 全額会社負担
労働保険料 労災保険料
雇用保険料 一定割合会社負担
法定福利費(社会保険料)の仕訳例
[(狭義の)社会保険料]
社会保険料(会社負担分+従業員負担分)は、当月分を翌月末までに払います。
会社負担分は、今月末において今月分を未払計上。
従業員負担分は、給与から控除。
●2月末に、2月分の、会社負担分社会保険料を未払計上した。
法定福利費 ×××円 未払費用(社会保険の会社負担分) ×××円
●3月に、従業員に今月分の給与を支払った。
給与 ×××円 現金預金 ×××円
預り金(源泉所得税) ×××円
預り金(社会保険の本人負担分) ×××円
●3月末までに社会保険を支払った。
預り金 (社会保険の本人負担分) ×××円 現金預金 ×××円
未払費用(社会保険の会社負担分) ×××円
●3月末に、3月分の、会社負担分社会保険料を未払計上した。
法定福利費 ×××円 未払費用(社会保険の会社負担分) ×××円
[労働保険料]
年度当初に、4/1からから翌年3/31までの1年分を概算保険料として払います。そして、翌年度の申告で確定保険料として精算します。
●H15年に、概算保険料(H16/3/31までの分)を支払った。
立替金 (労働保険の本人負担分) ×××円 現金預金 ×××円
法定福利費(労働保険の会社負担分) ×××円
●従業員に今月分の給与を支払った。
給与 ×××円 現金預金 ×××円
預り金(源泉所得税) ×××円
立替金(労働保険の本人負担分) ×××円
H16/5/15に申告で、H16/3/31までの不足分を確定保険料として精算した。また、H16/4/1からH17/3/31までの分を概算保険料として支払った。
●確定保険料(H16/3/31までの分)の不足額を精算した。
法定福利費(労働保険の会社負担分) ×××円 現金預金 ×××円
●概算保険料(H16/4/1からH17/3/31までの分)を支払った。
立替金 (労働保険の本人負担分) ×××円 現金預金 ×××円
法定福利費(労働保険の会社負担分) ×××円
法定福利費(社会保険料)の法人税の取扱い
会社負担分は、損金算入ができます。損金算入時期は以下のとおりです。
[(狭義の)社会保険料](法基通9-3-2)
保険料等の額の計算の対象となった月の末日に損金算入
[労働保険料](法基通9-3-3)
●概算保険料は、概算保険料の申告日または納付日に損金算入
●確定保険料
①概算保険料が確定保険料に満たなかった場合
確定保険料の申告日または納付日に損金算入
確定保険料の申告前に、決算がきて確定保険料の不足がある場合、未払金計上し損金算入可能。
②概算保険料が確定保険料を超える場合
確定保険料の申告日に益金算入
法定福利費(社会保険料)の消費税の取扱い
消費税の課税対象外取引ですから、仕入税額控除の対象にはなりません。
社会保険料の負担
健康保険料(介護保険を含む)と厚生年金保険料は、毎月の給与に同率で保険料がかかり
、会社と従業員がそれぞれ半額ずつ負担します。なお、児童手当拠出金は、全額会社負担となります。
また、40歳以上65歳未満の人は、介護保険料も負担します。厚生年金保険料率(9月)については、毎年度改定されることになります。
労働保険料は、労働者に支払う賃金の総額に保険料率(労災保険率+雇用保険率)を乗じて得た額です。
そのうち、労災保険料分は全額会社負担、雇用保険料分は会社と従業員がそれぞれ負担することになっています。
労災保険率は、事業の種類により賃金総額の5/1000から129/1000までに分かれています。
また、雇用保険率は、事業の種類により15.0/1000、17.0/1000、18.0/1000に分かれています。
健康保険料率 介護保険料率:平成20年3月分~ 適用
厚生年金保険料率:平成19年9月分~ 平成20年8月分 適用
児童手当拠出金率:平成19年4月分~ 適用
労災保険率:平成18年4月1日改定
雇用保険率:平成19年4月1日適用
科目 率 会社負担分 従業員負担分
健康保険料 82/1000 半分 半分
介護保険料 11.3/1000 半分 半分
厚生年金保険料 149.96/1000 半分 半分
児童手当拠出金 1.3/1000 全部 なし
労災保険料 4.5/1000から118/1000 全部 なし
雇用保険料 一般の事業
15.0/1000 9.0/1000 6.0/1000
農林水産・清酒製造の事業
17.0/1000 10.0/1000 7.0/1000
建設の事業
18.0/1000 11.0/1000 7.0/1000
(例)給与20万円の場合の保険料(一般の事業に従事していて、40歳以上65歳未満の人)
科目 保険料総額 会社負担分 従業員負担分
健康保険料 16,400円 8,200円 8,200円
介護保険料 2,260円 1,130円 1,130円
厚生年金保険料 29,992円 14,996円 14,996円
児童手当拠出金 260円 260円 0円
労災保険料 1,000円 1,000円 0円
雇用保険料 3,000円 1,800円 1,200円
保険料合計 52,912円 27,386円 25,526円
会社が国民健康保険料を負担した場合
社会保険は強制といいながらも、実際には、会社として社会保険に入ってない場合があります。
そうした場合、従業員が国民健康保険に加入し、自らが保険料を払うことになります。
では、国民健康保険料を、会社が負担した場合には、どうなるでしょうか。
本来、国民健康保険料は、従業員自らが払うものであり、会社が払うものではありません。よって、法定福利費として処理することはできず、給与として処理することになります。
税務上、給与課税の問題が生じることになりますので注意をしてください。
さかのぼって徴収される社会保険料
社会保険事務所の調査が入った場合、悪質とみなされると過去2年間にさかのぼって社会保険料を納付しなくてはなりません(健保法193、厚年法92)。
では、過去2年間分の社会保険料は、いつの事業年度の損金が妥当でしょうか。
社会保険料は、保険料等の額の計算の対象となった月の末日の属する事業年度の損金の額に算入することができる(法基通9-3-2)としています。これだけを読むと、支払義務が発生した各月に損金算入をするため、過年度分については更正の請求が必要であると考えられます。
ただし、実際に債務が確定した日は、社会保険事務所の調査により社会保険料の額が具体的に確定したときであると考えられます。また、法基通9-3-2は「すべき」ではなく、「できる」となっています。
よって、さかのぼって徴収された社会保険料は、過去2年間の該当する各事業年度の損金として処理する必要はなく、社会保険料の額が具体的に確定した日の事業年度に全額を損金算入することができると考えられます。
社会保険料の延滞金
法人税に係る延滞税等や地方税法に係る延滞金等は、損金不算入となります(法法38)。しかし、社会保険料は、その租税等には該当しません。ですから、社会保険料の延滞金は、損金算入することが認められることとなります。
役員賞与における社会保険料
役員賞与は、原則、損金算入することはできません(詳しくは、こちらのページまで)。では、役員賞与における会社負担分の社会保険料は損金算入できるでしょうか。
役員賞与であっても、社会保険料は、会社が負担すべきであると法律で定められています。したがって、法律で定められている以上、法定福利費として損金算入することが正しい処理となります。
「会社の経理・税金・財務~法人税・消費税・源泉所得税」のTOPへ
運営 税理士・中島IT会計事務所/東京都港区
会社が負担する、法律で定められている福利厚生に関する保険料のことをいいます。
法定福利費(社会保険料)の具体例
会社が保険料を負担することを、法律で義務付けられている(狭義の)社会保険料と労働保険料のことをいいます。
具体的には、健康保険料・厚生年金保険料・労災保険料・雇用保険料などの会社負担分。
分類 科目 会社負担分
(広義の)
社会保険料 (狭義の)
社会保険料 健康保険料
(介護保険料を含む) 半額会社負担
厚生年金保険料
児童手当拠出金 全額会社負担
労働保険料 労災保険料
雇用保険料 一定割合会社負担
法定福利費(社会保険料)の仕訳例
[(狭義の)社会保険料]
社会保険料(会社負担分+従業員負担分)は、当月分を翌月末までに払います。
会社負担分は、今月末において今月分を未払計上。
従業員負担分は、給与から控除。
●2月末に、2月分の、会社負担分社会保険料を未払計上した。
法定福利費 ×××円 未払費用(社会保険の会社負担分) ×××円
●3月に、従業員に今月分の給与を支払った。
給与 ×××円 現金預金 ×××円
預り金(源泉所得税) ×××円
預り金(社会保険の本人負担分) ×××円
●3月末までに社会保険を支払った。
預り金 (社会保険の本人負担分) ×××円 現金預金 ×××円
未払費用(社会保険の会社負担分) ×××円
●3月末に、3月分の、会社負担分社会保険料を未払計上した。
法定福利費 ×××円 未払費用(社会保険の会社負担分) ×××円
[労働保険料]
年度当初に、4/1からから翌年3/31までの1年分を概算保険料として払います。そして、翌年度の申告で確定保険料として精算します。
●H15年に、概算保険料(H16/3/31までの分)を支払った。
立替金 (労働保険の本人負担分) ×××円 現金預金 ×××円
法定福利費(労働保険の会社負担分) ×××円
●従業員に今月分の給与を支払った。
給与 ×××円 現金預金 ×××円
預り金(源泉所得税) ×××円
立替金(労働保険の本人負担分) ×××円
H16/5/15に申告で、H16/3/31までの不足分を確定保険料として精算した。また、H16/4/1からH17/3/31までの分を概算保険料として支払った。
●確定保険料(H16/3/31までの分)の不足額を精算した。
法定福利費(労働保険の会社負担分) ×××円 現金預金 ×××円
●概算保険料(H16/4/1からH17/3/31までの分)を支払った。
立替金 (労働保険の本人負担分) ×××円 現金預金 ×××円
法定福利費(労働保険の会社負担分) ×××円
法定福利費(社会保険料)の法人税の取扱い
会社負担分は、損金算入ができます。損金算入時期は以下のとおりです。
[(狭義の)社会保険料](法基通9-3-2)
保険料等の額の計算の対象となった月の末日に損金算入
[労働保険料](法基通9-3-3)
●概算保険料は、概算保険料の申告日または納付日に損金算入
●確定保険料
①概算保険料が確定保険料に満たなかった場合
確定保険料の申告日または納付日に損金算入
確定保険料の申告前に、決算がきて確定保険料の不足がある場合、未払金計上し損金算入可能。
②概算保険料が確定保険料を超える場合
確定保険料の申告日に益金算入
法定福利費(社会保険料)の消費税の取扱い
消費税の課税対象外取引ですから、仕入税額控除の対象にはなりません。
社会保険料の負担
健康保険料(介護保険を含む)と厚生年金保険料は、毎月の給与に同率で保険料がかかり
、会社と従業員がそれぞれ半額ずつ負担します。なお、児童手当拠出金は、全額会社負担となります。
また、40歳以上65歳未満の人は、介護保険料も負担します。厚生年金保険料率(9月)については、毎年度改定されることになります。
労働保険料は、労働者に支払う賃金の総額に保険料率(労災保険率+雇用保険率)を乗じて得た額です。
そのうち、労災保険料分は全額会社負担、雇用保険料分は会社と従業員がそれぞれ負担することになっています。
労災保険率は、事業の種類により賃金総額の5/1000から129/1000までに分かれています。
また、雇用保険率は、事業の種類により15.0/1000、17.0/1000、18.0/1000に分かれています。
健康保険料率 介護保険料率:平成20年3月分~ 適用
厚生年金保険料率:平成19年9月分~ 平成20年8月分 適用
児童手当拠出金率:平成19年4月分~ 適用
労災保険率:平成18年4月1日改定
雇用保険率:平成19年4月1日適用
科目 率 会社負担分 従業員負担分
健康保険料 82/1000 半分 半分
介護保険料 11.3/1000 半分 半分
厚生年金保険料 149.96/1000 半分 半分
児童手当拠出金 1.3/1000 全部 なし
労災保険料 4.5/1000から118/1000 全部 なし
雇用保険料 一般の事業
15.0/1000 9.0/1000 6.0/1000
農林水産・清酒製造の事業
17.0/1000 10.0/1000 7.0/1000
建設の事業
18.0/1000 11.0/1000 7.0/1000
(例)給与20万円の場合の保険料(一般の事業に従事していて、40歳以上65歳未満の人)
科目 保険料総額 会社負担分 従業員負担分
健康保険料 16,400円 8,200円 8,200円
介護保険料 2,260円 1,130円 1,130円
厚生年金保険料 29,992円 14,996円 14,996円
児童手当拠出金 260円 260円 0円
労災保険料 1,000円 1,000円 0円
雇用保険料 3,000円 1,800円 1,200円
保険料合計 52,912円 27,386円 25,526円
会社が国民健康保険料を負担した場合
社会保険は強制といいながらも、実際には、会社として社会保険に入ってない場合があります。
そうした場合、従業員が国民健康保険に加入し、自らが保険料を払うことになります。
では、国民健康保険料を、会社が負担した場合には、どうなるでしょうか。
本来、国民健康保険料は、従業員自らが払うものであり、会社が払うものではありません。よって、法定福利費として処理することはできず、給与として処理することになります。
税務上、給与課税の問題が生じることになりますので注意をしてください。
さかのぼって徴収される社会保険料
社会保険事務所の調査が入った場合、悪質とみなされると過去2年間にさかのぼって社会保険料を納付しなくてはなりません(健保法193、厚年法92)。
では、過去2年間分の社会保険料は、いつの事業年度の損金が妥当でしょうか。
社会保険料は、保険料等の額の計算の対象となった月の末日の属する事業年度の損金の額に算入することができる(法基通9-3-2)としています。これだけを読むと、支払義務が発生した各月に損金算入をするため、過年度分については更正の請求が必要であると考えられます。
ただし、実際に債務が確定した日は、社会保険事務所の調査により社会保険料の額が具体的に確定したときであると考えられます。また、法基通9-3-2は「すべき」ではなく、「できる」となっています。
よって、さかのぼって徴収された社会保険料は、過去2年間の該当する各事業年度の損金として処理する必要はなく、社会保険料の額が具体的に確定した日の事業年度に全額を損金算入することができると考えられます。
社会保険料の延滞金
法人税に係る延滞税等や地方税法に係る延滞金等は、損金不算入となります(法法38)。しかし、社会保険料は、その租税等には該当しません。ですから、社会保険料の延滞金は、損金算入することが認められることとなります。
役員賞与における社会保険料
役員賞与は、原則、損金算入することはできません(詳しくは、こちらのページまで)。では、役員賞与における会社負担分の社会保険料は損金算入できるでしょうか。
役員賞与であっても、社会保険料は、会社が負担すべきであると法律で定められています。したがって、法律で定められている以上、法定福利費として損金算入することが正しい処理となります。
「会社の経理・税金・財務~法人税・消費税・源泉所得税」のTOPへ
運営 税理士・中島IT会計事務所/東京都港区
2010年6月20日日曜日
ロキと相打ちになるヘイムダル
ヘイムダル
この項目では、北欧神話の神について記述しています。小惑星のヘイムダルについては「ヘイムダル (小惑星)」をご覧ください。
ヘイムダルがフレイヤにブリーシンガメンの首飾りを返す場面。ニルス・ブロメールによる。
写本『SÁM 66』に描かれたヘイムダル。
写本『AM 738 4to』に描かれたヴァルハラ。門にヘイムダルがいる。
ヘイムダル(ヘイムダッルとも。Heimdall)は北欧神話の光の神。「白いアース[1]」とも呼ばれる。
目次 [非表示]
1 解説
2 主なエピソード
2.1 『エッダ』、スカルド詩
2.2 『ユングリング家のサガ』
3 脚注
4 関連項目
5 参考文献
解説 [編集]
『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第27章の説明では、ヘイムダルは九人姉妹である母親(en)の息子とされる[1]。この章に一部が引用されている詩『ヘイムダルの謎』(『ヘイムダルガルド[1]』とも)において「9人の母の子、9人姉妹の息子」とうたわれているが、この姉妹は海の波と考えることもできる[2]。さらにヘイムダルを波の間から昇る暁光と解釈する研究者もいる[3]。眠りを必要とせず、草の伸びるわずかな音でさえも聞き取る鋭い耳を持っていたことから、アースガルズの見張り番の役目を負う。彼の住居はヒミンビョルグといい、アース神族の国アースガルズと人間の国ミズガルズを繋ぐ虹の橋ビフレストに近い場所にある[1]。
角笛ギャラルホルンの持ち主[1]で、この角笛が鳴らされた時、ラグナロクの訪れを意味する。すなわち、巨人の軍勢がビフレストを渡ってアースガルズへ攻め上って来るのを見つけると、彼はギャラルホルンを鳴らして神々にそのことを知らせるのである[4]。
『古エッダ』の『スリュムの歌』第15節では、容姿が神の中で最も美しく、ヴァン神族と同じように未来がわかる神だとされている[5]。
主なエピソード [編集]
『エッダ』、スカルド詩 [編集]
彼はしばしば、『古エッダ』の『リーグの歌』に登場する、人間の3つの階級(奴隷、自由農民、貴族)を作ったリーグと同一視される[6]。 『巫女の予言』冒頭では、人間の事を「ヘイムダルの子ら」と呼んでいるが、そのケニングの由来となるのが『リーグの歌』であろうと考えられている[7]。
『ロキの口論』第48節においては、ヘイムダルはロキから、昔は背中を濡らしながら常に目を覚ましていて見張り番をしなければならなかったと詰られている[8]。
ロキとの関係については、ロキが愛の女神フレイヤの所有するブリーシンガメンの首飾りを盗んだときにはこれを奪還すべくロキを追跡して激しい戦いののちに無事に取り戻したという逸話がある。 スカルド詩人のウルヴ・ウッガソンによる『家の讃歌』では、ヘイムダルとロキが、戦いの場であるヴァーガ岩礁とシンガ岩においてアザラシの姿になったことを語っている[9]。
このことが因縁になってか世界の終末ラグナロクでは、戒めから解放されたロキと戦い相打ちになる[10]。
『ギュルヴィたぶらかし』第27節によると、ヘイムダルはグルトップという素晴らしい馬も持っていたといわれている[11]。同第49節では、ヘイムダルがバルドルの葬儀にグルトップで出かけたと説明されている[12]。
『スリュムの歌』によると、巨人の王スリュムによってトールのミョルニルが盗まれた際には、トールが花嫁に化けて巨人の国へ行くことを提案している[5]。
なお『詩語法』ではヘイムダルを表すケニングとして、「ロキの敵」、「フレイヤの首輪の探し手」などを紹介している[9]。
『ユングリング家のサガ』 [編集]
スノッリ・ストゥルルソンは『ユングリング家のサガ』第5章においても、ヘイムダルがヒミンビョルグに居住したとしている。それはログ湖(現在のスウェーデン・メーラレン湖)のほとりの古シグトゥーナ(en)にあり、ヘイムダルは神殿のゴジとして、オーディンからその地を与えられた[13]。
脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ a b c d e 『古代北欧歌謡集』247頁。
^ 『北欧の神話』145頁。
^ 『古代北欧歌謡集』15頁
^ 『古代北欧歌謡集』276頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』90頁。
^ 『北欧の神話』146頁、『古代北欧歌謡集』201頁。
^ 『エッダ詩校訂本』124頁。
^ 『古代北欧歌謡集』85頁。
^ a b 『「詩語法」訳注』22頁。
^ 『古代北欧歌謡集』276頁。
^ 『古代北欧歌謡集』247頁。
^ 『古代北欧歌謡集』272頁。
^ 『北欧王朝史』41-42頁。
関連項目 [編集]
リーグ (北欧神話)
ギャラルホルン#『巫女の予言』でのギャラルホルン - シーグルズル・ノルダルによる、『巫女の予言』においてミーミルの泉に隠されたヘイムダルの角笛(hljóð)がギャラルホルンではなく彼の聴覚であるという解釈について
参考文献 [編集]
ウィキメディア・コモンズには、ヘイムダルに関連するマルチメディアがあります。
スノッリ・ストゥルルソン『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 -(一)』谷口幸男訳、プレスポート・北欧文化通信社、2008年、ISBN 978-4-938409-02-9。
谷口幸男「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」『広島大学文学部紀要』第43巻No.特輯号3、1983年。
シーグルズル・ノルダル『巫女の予言 エッダ詩校訂本』菅原邦城訳、東海大学出版会、1993年、ISBN 978-4-486-01225-2。
V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
山室静『北欧の神話 神々と巨人のたたかい』筑摩書房、1982年、ISBN 978-4-480-32908-0。
カテゴリ: 北欧神話の神
この項目では、北欧神話の神について記述しています。小惑星のヘイムダルについては「ヘイムダル (小惑星)」をご覧ください。
ヘイムダルがフレイヤにブリーシンガメンの首飾りを返す場面。ニルス・ブロメールによる。
写本『SÁM 66』に描かれたヘイムダル。
写本『AM 738 4to』に描かれたヴァルハラ。門にヘイムダルがいる。
ヘイムダル(ヘイムダッルとも。Heimdall)は北欧神話の光の神。「白いアース[1]」とも呼ばれる。
目次 [非表示]
1 解説
2 主なエピソード
2.1 『エッダ』、スカルド詩
2.2 『ユングリング家のサガ』
3 脚注
4 関連項目
5 参考文献
解説 [編集]
『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第27章の説明では、ヘイムダルは九人姉妹である母親(en)の息子とされる[1]。この章に一部が引用されている詩『ヘイムダルの謎』(『ヘイムダルガルド[1]』とも)において「9人の母の子、9人姉妹の息子」とうたわれているが、この姉妹は海の波と考えることもできる[2]。さらにヘイムダルを波の間から昇る暁光と解釈する研究者もいる[3]。眠りを必要とせず、草の伸びるわずかな音でさえも聞き取る鋭い耳を持っていたことから、アースガルズの見張り番の役目を負う。彼の住居はヒミンビョルグといい、アース神族の国アースガルズと人間の国ミズガルズを繋ぐ虹の橋ビフレストに近い場所にある[1]。
角笛ギャラルホルンの持ち主[1]で、この角笛が鳴らされた時、ラグナロクの訪れを意味する。すなわち、巨人の軍勢がビフレストを渡ってアースガルズへ攻め上って来るのを見つけると、彼はギャラルホルンを鳴らして神々にそのことを知らせるのである[4]。
『古エッダ』の『スリュムの歌』第15節では、容姿が神の中で最も美しく、ヴァン神族と同じように未来がわかる神だとされている[5]。
主なエピソード [編集]
『エッダ』、スカルド詩 [編集]
彼はしばしば、『古エッダ』の『リーグの歌』に登場する、人間の3つの階級(奴隷、自由農民、貴族)を作ったリーグと同一視される[6]。 『巫女の予言』冒頭では、人間の事を「ヘイムダルの子ら」と呼んでいるが、そのケニングの由来となるのが『リーグの歌』であろうと考えられている[7]。
『ロキの口論』第48節においては、ヘイムダルはロキから、昔は背中を濡らしながら常に目を覚ましていて見張り番をしなければならなかったと詰られている[8]。
ロキとの関係については、ロキが愛の女神フレイヤの所有するブリーシンガメンの首飾りを盗んだときにはこれを奪還すべくロキを追跡して激しい戦いののちに無事に取り戻したという逸話がある。 スカルド詩人のウルヴ・ウッガソンによる『家の讃歌』では、ヘイムダルとロキが、戦いの場であるヴァーガ岩礁とシンガ岩においてアザラシの姿になったことを語っている[9]。
このことが因縁になってか世界の終末ラグナロクでは、戒めから解放されたロキと戦い相打ちになる[10]。
『ギュルヴィたぶらかし』第27節によると、ヘイムダルはグルトップという素晴らしい馬も持っていたといわれている[11]。同第49節では、ヘイムダルがバルドルの葬儀にグルトップで出かけたと説明されている[12]。
『スリュムの歌』によると、巨人の王スリュムによってトールのミョルニルが盗まれた際には、トールが花嫁に化けて巨人の国へ行くことを提案している[5]。
なお『詩語法』ではヘイムダルを表すケニングとして、「ロキの敵」、「フレイヤの首輪の探し手」などを紹介している[9]。
『ユングリング家のサガ』 [編集]
スノッリ・ストゥルルソンは『ユングリング家のサガ』第5章においても、ヘイムダルがヒミンビョルグに居住したとしている。それはログ湖(現在のスウェーデン・メーラレン湖)のほとりの古シグトゥーナ(en)にあり、ヘイムダルは神殿のゴジとして、オーディンからその地を与えられた[13]。
脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ a b c d e 『古代北欧歌謡集』247頁。
^ 『北欧の神話』145頁。
^ 『古代北欧歌謡集』15頁
^ 『古代北欧歌謡集』276頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』90頁。
^ 『北欧の神話』146頁、『古代北欧歌謡集』201頁。
^ 『エッダ詩校訂本』124頁。
^ 『古代北欧歌謡集』85頁。
^ a b 『「詩語法」訳注』22頁。
^ 『古代北欧歌謡集』276頁。
^ 『古代北欧歌謡集』247頁。
^ 『古代北欧歌謡集』272頁。
^ 『北欧王朝史』41-42頁。
関連項目 [編集]
リーグ (北欧神話)
ギャラルホルン#『巫女の予言』でのギャラルホルン - シーグルズル・ノルダルによる、『巫女の予言』においてミーミルの泉に隠されたヘイムダルの角笛(hljóð)がギャラルホルンではなく彼の聴覚であるという解釈について
参考文献 [編集]
ウィキメディア・コモンズには、ヘイムダルに関連するマルチメディアがあります。
スノッリ・ストゥルルソン『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 -(一)』谷口幸男訳、プレスポート・北欧文化通信社、2008年、ISBN 978-4-938409-02-9。
谷口幸男「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」『広島大学文学部紀要』第43巻No.特輯号3、1983年。
シーグルズル・ノルダル『巫女の予言 エッダ詩校訂本』菅原邦城訳、東海大学出版会、1993年、ISBN 978-4-486-01225-2。
V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
山室静『北欧の神話 神々と巨人のたたかい』筑摩書房、1982年、ISBN 978-4-480-32908-0。
カテゴリ: 北欧神話の神
北欧神話の大悪党ロキ
ロキ
自分が工夫した魚網をもったロキ。18世紀のアイスランドの写本『SÁM 66』より。
ロキ(古ノルド語: Loki)は北欧神話に登場する悪戯好きの神。オーディンの義兄弟。神々の敵であるヨトゥンの血を半分[要出典]引いている。巨人の血を引きながらもオーディンに力が認められ[要出典]てアースガルズに住み、オーディンやトールと共に旅に出ることもあった。男神であるが、時に女性にも変化する[注釈 1]
巨人の王ウートガルザ・ロキおよびその宮殿で相まみえるロギとは別人である。
目次 [非表示]
1 家族
2 北欧神話序盤
3 北欧神話中盤「バルドル殺害後」
4 北欧神話終盤「ラグナロク」
5 ロキの呼称
6 脚注
6.1 注釈
6.2 出典
7 関連項目
8 参考文献
9 外部リンク
家族 [編集]
父 - ファールバウティ[1](「残酷に打つ」の意)
母 - ラウフェイ[1](「葉の島」の意)
妻 - シギュン[1]、アングルボザ[1]
夫 - スヴァジルファリ[2]
兄弟 - ビューレイスト[1]、ヘルブリンディ[1]、義理の兄弟としてオーディン[注釈 2][注釈 3]
子 - アングルボザとの間の子にフェンリル、ヨルムンガンド、ヘル[3]。シギュンとの間の子にナリとナルヴィ[4](『古エッダ』)、またはナリ(別名がナルヴィ)[1]とヴァーリ[5](『スノッリのエッダ』)。スヴァジルファリとの間の子にスレイプニルがいる[2]。
北欧神話序盤 [編集]
巨人出身ながらも、オーディンの義兄弟となり、アースガルズで暮らしている。北欧神話最大のトリックスター[6]あるいはトラブルメーカーであるという説[要出典]もあるが、メフィストフェレス的な悪魔そのものとする説もある[要出典]。
アースガルズに厄介事を持ち込む一方で、オーディンの槍グングニルを始めとしてトールの槌ミョルニル、フレイの船スキーズブラズニル、黄金を生み出す腕輪ドラウプニル等を騙して作らせた(『詩語法』[7])り、小人のアンドヴァリから黄金を奪う(『レギンの言葉』[8]など)して神々を窮地から救い出すなどの役に立つ一面も持つ。最も仲がよいとされるのは雷神トールで、連れ立って巨人の国を冒険している(『ギュルヴィたぶらかし』[9]、『トール讃歌』など)。アングルボザとの間に生まれた3人の子供はどれも怪物の姿だったため、大蛇ヨルムンガルドは海に投げ捨てられた。また狼フェンリルは、のちに妖精が作った紐グレイプニルで縛られた。半身が腐っているヘルは、冥界ヘルヘイムに投げ落とされそこの支配者になった[3]。雌馬に化け、馬のスヴァジルファリとの間に8本脚の馬「スレイプニル」をもうけている[10]。ウートガルズの宮殿ではロギと早食い競争で勝負したが、ロキは彼の前に完敗した。なぜならば、ロギの正体は野火だったからである[9](『ギュルヴィたぶらかし』)。
スルトの妻シンモラが持つ剣、レーヴァテインはロキがニヴルヘイムの門でルーン文字を唱えて作り上げたとされている。
北欧神話中盤「バルドル殺害後」 [編集]
18世紀の写本『NKS 1867 4to』に描かれた、ヘズをそそのかしてバルドルを殺害させたロキ。
拘束されたロキと、毒蛇が垂らす毒を器に受けているシギュン。Christoffer Wilhelm Eckersbergによる。(1810年)
ヘズをそそのかしてバルドルを殺させ、また老婆セック(ソック)に変身してバルドルが甦らないように仕向けた(『ギュルヴィたぶらかし』[11])。神々の宴に乱入し、そのことを明かすとともに、集まっている神々の過去の罪や恥辱を一人ずつ暴きたて巧みに罵倒する(『ロキの口論』[12])。のちに神々に捕らえられ、巨大な岩に息子ナリの腸で縛られて洞穴に幽閉される。そこは蛇の毒液が滴り落ちる場所で、いつもは妻のシギュンが器を持ってそれを防いでいる。しかし、その器がいっぱいになり彼女が捨てに走るとき、一瞬だけ頭に毒液があたり彼は苦痛のあまり大声で叫び身を捩るという。その影響で地上に起きるのが地震であるとされる[13](ロキの捕縛)。
北欧神話終盤「ラグナロク」 [編集]
ラグナロクにおいては戒めがはずれ、巨人族を率いてアース神族を滅ぼすために出陣し、最後はヘイムダルと相打ちになった[14]。
ロキの呼称 [編集]
ロキの呼び名としては以下のものがある。
ずる賢い者
トリックスター
変身者
空を旅する者
狡知の神
女巨人 セック
人々の恐れ
閉じる者
終える者
狼の父[15]
フヴェズルング[16]
大きく成長したもの(ロプト)[15]
ラウフェイの息子[17]
ビューレイストの兄弟[18]、ビューレイプトの兄弟[16]
脚注 [編集]
[ヘルプ]
注釈 [編集]
^ 『ロキの口論』第23節では、ロキが8年間乳搾り女となって子供ももうけたというエピソードが語られている(『古代北欧歌謡集』83頁)。
^ 同じく『ロキの口論』第9節では、オーディンとロキの2人が血を混ぜたとの会話がある。松谷健二によると、これは義兄弟の契りを交わしたことを指しているという(『エッダ/グレティルのサガ』36、44頁)。また谷口幸男の説明によれば、それは友人同士が血盟を誓う際に体に傷を付けて血を流して足跡に血を流した風習を指しているという(『古代北欧歌謡集』81、87頁)。
^ 同じく『ロキの口論』第16節では、イドゥンがブラギに「ロキとは実子と養子の仲」と呼びかけている。松谷健二は、ここは研究者によって意見の分かれる箇所であるものの、ブラギがオーディンの実子とされていることから、ロキをオーディンの養子としてとりなしたのではないかと考えている(『エッダ/グレティルのサガ』37、45頁)。
リヒャルト・ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』には、ロキに相当する火神ローゲが登場する。画像は、第1日『ワルキューレ』のラスト、ブリュンヒルデの眠る岩山を守る炎となるべくヴォータン(オーディンに相当)の召還に応じて現れたローゲ。アーサー・ラッカムによる。
ウィキメディア・コモンズには、ロキに関連するマルチメディアがあります。
出典 [編集]
^ a b c d e f g 『古代北欧歌謡集』248頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』259頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』248-249頁。
^ 『古代北欧歌謡集』87頁。
^ 『古代北欧歌謡集』274頁。
^ 『北欧神話』213頁。
^ 『「詩語法」訳注』41-43頁。
^ 『古代北欧歌謡集』133-134頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』260-268頁。
^ 『古代北欧歌謡集』250頁。
^ 『古代北欧歌謡集』270-273頁。
^ 『古代北欧歌謡集』80-87頁。
^ 『古代北欧歌謡集』87、274頁。
^ 『古代北欧歌謡集』276頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』81頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』14頁。
^ 『古代北欧歌謡集』85頁。
^ 『古代北欧歌謡集』277頁。
関連項目 [編集]
ロキの口論
ロキの捕縛
ルシフェル
Loki (プログラミング) - 高度なテンプレートメタプログラミング技術を応用した、C++の汎用ライブラリ。
ロキを取り扱った現代の創作
魔探偵ロキ
参考文献 [編集]
「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」『広島大学文学部紀要』第43巻No.特輯号3、谷口幸男訳、1983年。
H.R.エリス・デイヴィッドソン(en)『北欧神話』米原まり子、一井知子訳、青土社、1992年、ISBN 978-4-7917-5191-4。
V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
『エッダ/グレティルのサガ』松谷健二訳、筑摩書房〈ちくま文庫〉、1986年、ISBN 978-4-480-02077-2。
外部リンク [編集]
ロキという名の正体。(個人サイト「無限∞空間」)
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | 北欧神話の神 | 北欧神話の巨人
自分が工夫した魚網をもったロキ。18世紀のアイスランドの写本『SÁM 66』より。
ロキ(古ノルド語: Loki)は北欧神話に登場する悪戯好きの神。オーディンの義兄弟。神々の敵であるヨトゥンの血を半分[要出典]引いている。巨人の血を引きながらもオーディンに力が認められ[要出典]てアースガルズに住み、オーディンやトールと共に旅に出ることもあった。男神であるが、時に女性にも変化する[注釈 1]
巨人の王ウートガルザ・ロキおよびその宮殿で相まみえるロギとは別人である。
目次 [非表示]
1 家族
2 北欧神話序盤
3 北欧神話中盤「バルドル殺害後」
4 北欧神話終盤「ラグナロク」
5 ロキの呼称
6 脚注
6.1 注釈
6.2 出典
7 関連項目
8 参考文献
9 外部リンク
家族 [編集]
父 - ファールバウティ[1](「残酷に打つ」の意)
母 - ラウフェイ[1](「葉の島」の意)
妻 - シギュン[1]、アングルボザ[1]
夫 - スヴァジルファリ[2]
兄弟 - ビューレイスト[1]、ヘルブリンディ[1]、義理の兄弟としてオーディン[注釈 2][注釈 3]
子 - アングルボザとの間の子にフェンリル、ヨルムンガンド、ヘル[3]。シギュンとの間の子にナリとナルヴィ[4](『古エッダ』)、またはナリ(別名がナルヴィ)[1]とヴァーリ[5](『スノッリのエッダ』)。スヴァジルファリとの間の子にスレイプニルがいる[2]。
北欧神話序盤 [編集]
巨人出身ながらも、オーディンの義兄弟となり、アースガルズで暮らしている。北欧神話最大のトリックスター[6]あるいはトラブルメーカーであるという説[要出典]もあるが、メフィストフェレス的な悪魔そのものとする説もある[要出典]。
アースガルズに厄介事を持ち込む一方で、オーディンの槍グングニルを始めとしてトールの槌ミョルニル、フレイの船スキーズブラズニル、黄金を生み出す腕輪ドラウプニル等を騙して作らせた(『詩語法』[7])り、小人のアンドヴァリから黄金を奪う(『レギンの言葉』[8]など)して神々を窮地から救い出すなどの役に立つ一面も持つ。最も仲がよいとされるのは雷神トールで、連れ立って巨人の国を冒険している(『ギュルヴィたぶらかし』[9]、『トール讃歌』など)。アングルボザとの間に生まれた3人の子供はどれも怪物の姿だったため、大蛇ヨルムンガルドは海に投げ捨てられた。また狼フェンリルは、のちに妖精が作った紐グレイプニルで縛られた。半身が腐っているヘルは、冥界ヘルヘイムに投げ落とされそこの支配者になった[3]。雌馬に化け、馬のスヴァジルファリとの間に8本脚の馬「スレイプニル」をもうけている[10]。ウートガルズの宮殿ではロギと早食い競争で勝負したが、ロキは彼の前に完敗した。なぜならば、ロギの正体は野火だったからである[9](『ギュルヴィたぶらかし』)。
スルトの妻シンモラが持つ剣、レーヴァテインはロキがニヴルヘイムの門でルーン文字を唱えて作り上げたとされている。
北欧神話中盤「バルドル殺害後」 [編集]
18世紀の写本『NKS 1867 4to』に描かれた、ヘズをそそのかしてバルドルを殺害させたロキ。
拘束されたロキと、毒蛇が垂らす毒を器に受けているシギュン。Christoffer Wilhelm Eckersbergによる。(1810年)
ヘズをそそのかしてバルドルを殺させ、また老婆セック(ソック)に変身してバルドルが甦らないように仕向けた(『ギュルヴィたぶらかし』[11])。神々の宴に乱入し、そのことを明かすとともに、集まっている神々の過去の罪や恥辱を一人ずつ暴きたて巧みに罵倒する(『ロキの口論』[12])。のちに神々に捕らえられ、巨大な岩に息子ナリの腸で縛られて洞穴に幽閉される。そこは蛇の毒液が滴り落ちる場所で、いつもは妻のシギュンが器を持ってそれを防いでいる。しかし、その器がいっぱいになり彼女が捨てに走るとき、一瞬だけ頭に毒液があたり彼は苦痛のあまり大声で叫び身を捩るという。その影響で地上に起きるのが地震であるとされる[13](ロキの捕縛)。
北欧神話終盤「ラグナロク」 [編集]
ラグナロクにおいては戒めがはずれ、巨人族を率いてアース神族を滅ぼすために出陣し、最後はヘイムダルと相打ちになった[14]。
ロキの呼称 [編集]
ロキの呼び名としては以下のものがある。
ずる賢い者
トリックスター
変身者
空を旅する者
狡知の神
女巨人 セック
人々の恐れ
閉じる者
終える者
狼の父[15]
フヴェズルング[16]
大きく成長したもの(ロプト)[15]
ラウフェイの息子[17]
ビューレイストの兄弟[18]、ビューレイプトの兄弟[16]
脚注 [編集]
[ヘルプ]
注釈 [編集]
^ 『ロキの口論』第23節では、ロキが8年間乳搾り女となって子供ももうけたというエピソードが語られている(『古代北欧歌謡集』83頁)。
^ 同じく『ロキの口論』第9節では、オーディンとロキの2人が血を混ぜたとの会話がある。松谷健二によると、これは義兄弟の契りを交わしたことを指しているという(『エッダ/グレティルのサガ』36、44頁)。また谷口幸男の説明によれば、それは友人同士が血盟を誓う際に体に傷を付けて血を流して足跡に血を流した風習を指しているという(『古代北欧歌謡集』81、87頁)。
^ 同じく『ロキの口論』第16節では、イドゥンがブラギに「ロキとは実子と養子の仲」と呼びかけている。松谷健二は、ここは研究者によって意見の分かれる箇所であるものの、ブラギがオーディンの実子とされていることから、ロキをオーディンの養子としてとりなしたのではないかと考えている(『エッダ/グレティルのサガ』37、45頁)。
リヒャルト・ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』には、ロキに相当する火神ローゲが登場する。画像は、第1日『ワルキューレ』のラスト、ブリュンヒルデの眠る岩山を守る炎となるべくヴォータン(オーディンに相当)の召還に応じて現れたローゲ。アーサー・ラッカムによる。
ウィキメディア・コモンズには、ロキに関連するマルチメディアがあります。
出典 [編集]
^ a b c d e f g 『古代北欧歌謡集』248頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』259頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』248-249頁。
^ 『古代北欧歌謡集』87頁。
^ 『古代北欧歌謡集』274頁。
^ 『北欧神話』213頁。
^ 『「詩語法」訳注』41-43頁。
^ 『古代北欧歌謡集』133-134頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』260-268頁。
^ 『古代北欧歌謡集』250頁。
^ 『古代北欧歌謡集』270-273頁。
^ 『古代北欧歌謡集』80-87頁。
^ 『古代北欧歌謡集』87、274頁。
^ 『古代北欧歌謡集』276頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』81頁。
^ a b 『古代北欧歌謡集』14頁。
^ 『古代北欧歌謡集』85頁。
^ 『古代北欧歌謡集』277頁。
関連項目 [編集]
ロキの口論
ロキの捕縛
ルシフェル
Loki (プログラミング) - 高度なテンプレートメタプログラミング技術を応用した、C++の汎用ライブラリ。
ロキを取り扱った現代の創作
魔探偵ロキ
参考文献 [編集]
「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」『広島大学文学部紀要』第43巻No.特輯号3、谷口幸男訳、1983年。
H.R.エリス・デイヴィッドソン(en)『北欧神話』米原まり子、一井知子訳、青土社、1992年、ISBN 978-4-7917-5191-4。
V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
『エッダ/グレティルのサガ』松谷健二訳、筑摩書房〈ちくま文庫〉、1986年、ISBN 978-4-480-02077-2。
外部リンク [編集]
ロキという名の正体。(個人サイト「無限∞空間」)
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | 北欧神話の神 | 北欧神話の巨人
4年生で習う北欧神話
北欧神話は、なぜギリシア神話と似ているのか
よく、北欧神話とギリシア神話を比較している人を見かけるが、何も考えずに比較してしまうのは、すこし危険な行為だ。
なぜよろしくないかというと、全く違う文化圏に属する神話を、ひとつの視点から判断することは、相手のことを知らずに偏見にとらわれる可能性を秘めているからだ。
一昔前の、未開地域の人々をを「土人」と呼んで蛮族として扱った欧米人のような、実にお粗末な偏見に捕らわれてしまっては、相手の文化を真摯に理解することは出来ないだろう。
異なる文化には、それぞれの価値観や長所があり、貧しい文化と豊かな文化の違いがあるわけではない。物質的な栄華を極めたものが優れているわけではなく、戦いを好み血を流す神話だけが残酷なわけではない。
だから、なぜ北欧神話がギリシア神話を元にして語られなければならないのか、そうする理由や利点はどこにあるのかを考えることは、ある程度必要である。ギリシア神話を元にするという行為は、そもそも、「ギリシア神話があらゆる神話の中心である」という前提、ひいては、ローマ人の「ローマこそ世界の中心である」思想を元にしていたかもしれないからだ。
能書きはともかく、北欧神話(エジプト神話もだが)は、とかくギリシア神話を引き合いにして語られる。なぜかというと、北欧人は自分たちの信仰や歴史を文字にして語らなかったし、エジプト人は、文字にはしたものの時代があまりに古すぎて、おもて向きに残っている部分はごく僅かだからである。
しかし、だからといって、他国から見た記録に頼ることは正しいだろうか。いくら豊富でも、その記録は意味のあるものなのだろうか。
最初に北欧、ゲルマン民族の神話とギリシア神話を比較したのは、ローマ人タキトゥスだろう。
彼によって「ゲルマーニア」という書物が書かれたのが、紀元後1世紀(正確には98年とされている。「歴史」が出版されたのが105年)。「エッダ」と呼ばれる書物が書かれるより、はるか千年も昔のことだ。
ローマは勇敢なゲルマン人を傭兵として雇っていたし、ゲルマン民族の移動によって国土を脅かされる関係でもあった。それなりに、興味は持っていたのだろう。
だが、この興味はあくまで「自分たちが上」と、いう立場のもので、ゲルマン人は北の異民族、文字も持たぬ連中という認識であったようだ。ことさら意識して偏見を持たなくとも、完全に理解できたとは言いがたい。なにしろ、情報化された現代でさえ、いまだに日本といえばゲイシャ・フジヤマだと思っている欧米人がいるくらいだ。
ゆえに、最古のゲルマン資料である「ゲルマーニア」が、北欧人たちの信仰を正確に表しているとは思えない。勘違いや、理解に浅い部分も、あるだろう。
しかもタキトゥスは、どういうわけか、エジプトのイシス女神まで引っ張り出してきて北欧神話と比類している。
最高神(オーディンのことか?)をヘルメスと呼んだり、スエービー族の女神がイシス女神になったりで、そのまま信用してしまうと、どこぞの三流オカルト雑誌の連載のようにも思える。しかも、タキトゥスは、その神に対するゲルマン人の呼称は一切書いていない。
タキトゥスがヘルメスと呼んだ神はオーディンである、というのは定説となっているが、彼は、オーディンという名も、それに似た名前も、書いていないのである。また、その神に関する詳細な信仰や性格についても、言及されていない。
と、いうことは、その神はオーディンによく似た別の神かもしれないし、オーディンだが未だオーディンという名前では呼ばれていなかったかもしれないし、よく知られている、ルーン文字の発明者や戦死者の父という属性を持たない状態のオーディンだったかもしれない。
この事情を知らずに、ギリシア神話と比較した説を鵜呑みにして語るのは、ちょっとばかり神話への愛が足りない。
北欧神話を、ギリシア神話から語ろうとするとき、ふたつの神話の間に横たわる基本的な文化や価値観の差異は、無視されていることが多い。
また、タキトゥスは偏見を持たなかったかもしれないが、タキトゥスの書物をもとにして研究した現代の研究者の中に、知らず知らず、「思い込み」が形成されている可能性もあるのだ。
もちろん、「ゲルマーニア」が、古代北欧を研究するうえで全く無駄だと言っているわけではない。
何しろ、これが書かれた時代、北欧人は、まだ文字による記録という文化を持っていなかった。その時代の歴史は、出土品や遺跡から推測するしかない。そんな中、まだキリスト教が影響を及ぼしていない時代の、唯一のまとまった文献資料、しかも、貴重なゲルマン人の文化を断片的ながら伝えてくれるものが、この「ゲルマーニア」である。
ただし、ただ外から眺めただけの本では、人々の信仰がそのまま表されているとは言い難い、この本の内容をそのまま受け止めるわけには行かない、と、そういうことだ。
ところで、ギリシア神話とゲルマン神話に、部分的に繋がりらしきものが見えるのは、事実である。
民族移動地図にはウッカリ書き忘れたが、それぞれの民族移動には、年代の違いがある。南のゴート族などは、4世紀という、かなり早い時代に移動を開始していて、かなり早い段階でイタリアに国を築き、ローマと関係を結んでいる。その時代、ローマではまだキリスト教化が始まっていなかったのだが、国を作って文化に興味を抱き始めた頃、頃よく、かのテオドシウス帝が即位して、キリスト教の布教を開始した。
分かりやすく言うと、それまで安住の地を求めて戦いに明け暮れていた、ゲルマン民族の一派・ゴート人が、定住地を定め、はじめて「文化」というものを得た頃、彼らが最初に見聞きした他国の神話は、ギリシア神話だったはずなのだ。
彼らにとって、その神話はどう映っただろうか?
ゲルマン人もギリシア人も、ともにかなり好戦的な民族である。もしギリシアの神話が、恋愛ネタばかりの甘っちょろい神話であったなら、ゴート人はあまり興味を抱かなかったのではないか。
ギリシアにも英雄物語があり、血で血を洗う激しい伝承が幾つもある。これを自分たちの神話になぞらえて、彼らはそれを、仲間たちに伝えていったのではないか?
「エッダ」の中に見える鍛冶屋ヴェルンドのサガなどは、ギリシア神話の鍛冶工ヘパイストスの物語を強く連想させる部分が多多あるという。また、足の腱を切られたヴェルンドが飛行服をつくって逃げ出す場面など、イカロス神話を思い出す。
ヴェルンド・サガは、エッダの中でも最古の物語のひとつとされ、まだ人々がアイスランドへ移住しはじめる以前に生まれていたものと考えられている。と、いうことは、南で神話を仕入れたゴート人たちが、交易などを通じて、北に住むゲルマン民族にギリシア神話の片鱗を持ち込んだ可能性は、在るのではないか。
と、いうより、私はそうだったと思っている。
偶然似たにしては不自然だ。何らかの形で、ギリシア神話の一部が詩人たちによって取り込まれ、変容していったのではないだろうか。
このようして、「ギリシア神話に似た北欧神話のエピソード」は、完成する。
北国の神々そのものがギリシアから伝わっていったものなのではなく、伝わっていった神話が北国の神々に取り入れられて、部分的に同化していったのだろう。
ゴート人やブルグント族など、南に移住したゲルマン民族は早いうちからキリスト教化されてしまい、自分たちの伝説を急速に失っていったが、はるか北に住む人々は長く昔物語を手放さなかった。
そのために、ギリシア人たち自身さえ失ったギリシア神話を、その記憶の片隅に留め、もともと自分たちの持っていた物語と混ぜ合わせて新たな神話を生み出すことになった、とも考えられるのではないだろうか。
よく、北欧神話とギリシア神話を比較している人を見かけるが、何も考えずに比較してしまうのは、すこし危険な行為だ。
なぜよろしくないかというと、全く違う文化圏に属する神話を、ひとつの視点から判断することは、相手のことを知らずに偏見にとらわれる可能性を秘めているからだ。
一昔前の、未開地域の人々をを「土人」と呼んで蛮族として扱った欧米人のような、実にお粗末な偏見に捕らわれてしまっては、相手の文化を真摯に理解することは出来ないだろう。
異なる文化には、それぞれの価値観や長所があり、貧しい文化と豊かな文化の違いがあるわけではない。物質的な栄華を極めたものが優れているわけではなく、戦いを好み血を流す神話だけが残酷なわけではない。
だから、なぜ北欧神話がギリシア神話を元にして語られなければならないのか、そうする理由や利点はどこにあるのかを考えることは、ある程度必要である。ギリシア神話を元にするという行為は、そもそも、「ギリシア神話があらゆる神話の中心である」という前提、ひいては、ローマ人の「ローマこそ世界の中心である」思想を元にしていたかもしれないからだ。
能書きはともかく、北欧神話(エジプト神話もだが)は、とかくギリシア神話を引き合いにして語られる。なぜかというと、北欧人は自分たちの信仰や歴史を文字にして語らなかったし、エジプト人は、文字にはしたものの時代があまりに古すぎて、おもて向きに残っている部分はごく僅かだからである。
しかし、だからといって、他国から見た記録に頼ることは正しいだろうか。いくら豊富でも、その記録は意味のあるものなのだろうか。
最初に北欧、ゲルマン民族の神話とギリシア神話を比較したのは、ローマ人タキトゥスだろう。
彼によって「ゲルマーニア」という書物が書かれたのが、紀元後1世紀(正確には98年とされている。「歴史」が出版されたのが105年)。「エッダ」と呼ばれる書物が書かれるより、はるか千年も昔のことだ。
ローマは勇敢なゲルマン人を傭兵として雇っていたし、ゲルマン民族の移動によって国土を脅かされる関係でもあった。それなりに、興味は持っていたのだろう。
だが、この興味はあくまで「自分たちが上」と、いう立場のもので、ゲルマン人は北の異民族、文字も持たぬ連中という認識であったようだ。ことさら意識して偏見を持たなくとも、完全に理解できたとは言いがたい。なにしろ、情報化された現代でさえ、いまだに日本といえばゲイシャ・フジヤマだと思っている欧米人がいるくらいだ。
ゆえに、最古のゲルマン資料である「ゲルマーニア」が、北欧人たちの信仰を正確に表しているとは思えない。勘違いや、理解に浅い部分も、あるだろう。
しかもタキトゥスは、どういうわけか、エジプトのイシス女神まで引っ張り出してきて北欧神話と比類している。
最高神(オーディンのことか?)をヘルメスと呼んだり、スエービー族の女神がイシス女神になったりで、そのまま信用してしまうと、どこぞの三流オカルト雑誌の連載のようにも思える。しかも、タキトゥスは、その神に対するゲルマン人の呼称は一切書いていない。
タキトゥスがヘルメスと呼んだ神はオーディンである、というのは定説となっているが、彼は、オーディンという名も、それに似た名前も、書いていないのである。また、その神に関する詳細な信仰や性格についても、言及されていない。
と、いうことは、その神はオーディンによく似た別の神かもしれないし、オーディンだが未だオーディンという名前では呼ばれていなかったかもしれないし、よく知られている、ルーン文字の発明者や戦死者の父という属性を持たない状態のオーディンだったかもしれない。
この事情を知らずに、ギリシア神話と比較した説を鵜呑みにして語るのは、ちょっとばかり神話への愛が足りない。
北欧神話を、ギリシア神話から語ろうとするとき、ふたつの神話の間に横たわる基本的な文化や価値観の差異は、無視されていることが多い。
また、タキトゥスは偏見を持たなかったかもしれないが、タキトゥスの書物をもとにして研究した現代の研究者の中に、知らず知らず、「思い込み」が形成されている可能性もあるのだ。
もちろん、「ゲルマーニア」が、古代北欧を研究するうえで全く無駄だと言っているわけではない。
何しろ、これが書かれた時代、北欧人は、まだ文字による記録という文化を持っていなかった。その時代の歴史は、出土品や遺跡から推測するしかない。そんな中、まだキリスト教が影響を及ぼしていない時代の、唯一のまとまった文献資料、しかも、貴重なゲルマン人の文化を断片的ながら伝えてくれるものが、この「ゲルマーニア」である。
ただし、ただ外から眺めただけの本では、人々の信仰がそのまま表されているとは言い難い、この本の内容をそのまま受け止めるわけには行かない、と、そういうことだ。
ところで、ギリシア神話とゲルマン神話に、部分的に繋がりらしきものが見えるのは、事実である。
民族移動地図にはウッカリ書き忘れたが、それぞれの民族移動には、年代の違いがある。南のゴート族などは、4世紀という、かなり早い時代に移動を開始していて、かなり早い段階でイタリアに国を築き、ローマと関係を結んでいる。その時代、ローマではまだキリスト教化が始まっていなかったのだが、国を作って文化に興味を抱き始めた頃、頃よく、かのテオドシウス帝が即位して、キリスト教の布教を開始した。
分かりやすく言うと、それまで安住の地を求めて戦いに明け暮れていた、ゲルマン民族の一派・ゴート人が、定住地を定め、はじめて「文化」というものを得た頃、彼らが最初に見聞きした他国の神話は、ギリシア神話だったはずなのだ。
彼らにとって、その神話はどう映っただろうか?
ゲルマン人もギリシア人も、ともにかなり好戦的な民族である。もしギリシアの神話が、恋愛ネタばかりの甘っちょろい神話であったなら、ゴート人はあまり興味を抱かなかったのではないか。
ギリシアにも英雄物語があり、血で血を洗う激しい伝承が幾つもある。これを自分たちの神話になぞらえて、彼らはそれを、仲間たちに伝えていったのではないか?
「エッダ」の中に見える鍛冶屋ヴェルンドのサガなどは、ギリシア神話の鍛冶工ヘパイストスの物語を強く連想させる部分が多多あるという。また、足の腱を切られたヴェルンドが飛行服をつくって逃げ出す場面など、イカロス神話を思い出す。
ヴェルンド・サガは、エッダの中でも最古の物語のひとつとされ、まだ人々がアイスランドへ移住しはじめる以前に生まれていたものと考えられている。と、いうことは、南で神話を仕入れたゴート人たちが、交易などを通じて、北に住むゲルマン民族にギリシア神話の片鱗を持ち込んだ可能性は、在るのではないか。
と、いうより、私はそうだったと思っている。
偶然似たにしては不自然だ。何らかの形で、ギリシア神話の一部が詩人たちによって取り込まれ、変容していったのではないだろうか。
このようして、「ギリシア神話に似た北欧神話のエピソード」は、完成する。
北国の神々そのものがギリシアから伝わっていったものなのではなく、伝わっていった神話が北国の神々に取り入れられて、部分的に同化していったのだろう。
ゴート人やブルグント族など、南に移住したゲルマン民族は早いうちからキリスト教化されてしまい、自分たちの伝説を急速に失っていったが、はるか北に住む人々は長く昔物語を手放さなかった。
そのために、ギリシア人たち自身さえ失ったギリシア神話を、その記憶の片隅に留め、もともと自分たちの持っていた物語と混ぜ合わせて新たな神話を生み出すことになった、とも考えられるのではないだろうか。
2010年6月15日火曜日
中3悪質投稿 被害20億円!「You Tube」初摘発
中3悪質投稿 被害20億円!「You Tube」初摘発
6月15日8時1分配信 スポーツ報知
京都府警ハイテク犯罪対策室は14日、人気漫画「ONE PIECE」などを、雑誌の発売前に動画投稿サイト「You Tube(ユーチューブ)」にアップロードしたとして、名古屋市中区に住む中学3年の男子生徒(14)を著作権法違反の疑いで逮捕した。府警によると、ユーチューブへの違法投稿の摘発は全国で初めて。雑誌を発売前に手に入れ、投稿を繰り返していた。被害額は概算で約20億円とも見られ、同対策室は雑誌の入手経路などを調べている。
悪質な違法投稿を繰り返していたのは、まだ中学3年の少年だった。京都府警によると、逮捕容疑は昨年12月22日から今年2月9日まで4回にわたって、自宅のパソコンから漫画4作品を著作権者の許可なしに投稿した疑い。府警の捜査員がサイバーパトロール中に発見。逮捕容疑を含め、計30作品、118話分を投稿していた。
男子生徒はページごとにデジカメなどで写真を撮影し、ユーチューブに投稿。数秒ごとに画面が変わり、物語を読むことができるようにしていた。一方で「漫画ネタバレ情報局」と題した自身のブログやツイッターでアクセスを促し、出版社から削除や警告を受けても新たなIDやパスワードを何度も取得して再投稿。府警は悪質性が高いと判断し、逮捕に踏み切った。
投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。「雑誌が1冊240円~260円とすると、単純計算で約20億円の被害額になる」と京都府警関係者。14歳が与えた経済的被害の大きさに驚いた様子だ。
漫画はほかに「週刊少年ジャンプ」(集英社)掲載の「NARUTO」「銀魂」、週刊少年サンデー(小学館)掲載の「Major」。いずれも人気作品だが、男子生徒は、発売済みの漫画ではなく、掲載誌を発売前に事前入手して違法投稿していた。「ジャンプ」の場合、月曜日発売だが、前日や前々日に手にするどころではなく、4~9日も前に入手。発売日の翌日に早くも翌週号の内容を投稿していたこともあったという。
生徒は容疑を認めているが、入手経路や動機などについては口を開いておらず、謎のまま。府警はパソコンを押収して調べている。
「ネタバレ情報局」のブログは佐賀県の高校1年の男子生徒(15)、沖縄県の中学3年の男子生徒(14)と共同管理しており、府警などは違法投稿の認識があったか2人から任意で事情を聞くとともに、逮捕された男子生徒に共犯者がいなかったか捜査を行っている。
◆ユーチューブ インターネット上に無料で動画を掲載、閲覧できるサイト。2005年に米国で始まり、急速に広がった。漫画の画像やテレビ番組などの動画を無断で投稿する著作権侵害が問題となっており、運営者側は削除などの対策を進めている。一方で、映像業界や官公庁がPR戦略として動画を提供し、積極的に活用する動きもある。
どうやって、手に入れたのか?関係者関係以外考えられないな。
これは結構洒落にならない人が捕まったりしてな(;゜Д゜)ドキドキ
6月15日8時1分配信 スポーツ報知
京都府警ハイテク犯罪対策室は14日、人気漫画「ONE PIECE」などを、雑誌の発売前に動画投稿サイト「You Tube(ユーチューブ)」にアップロードしたとして、名古屋市中区に住む中学3年の男子生徒(14)を著作権法違反の疑いで逮捕した。府警によると、ユーチューブへの違法投稿の摘発は全国で初めて。雑誌を発売前に手に入れ、投稿を繰り返していた。被害額は概算で約20億円とも見られ、同対策室は雑誌の入手経路などを調べている。
悪質な違法投稿を繰り返していたのは、まだ中学3年の少年だった。京都府警によると、逮捕容疑は昨年12月22日から今年2月9日まで4回にわたって、自宅のパソコンから漫画4作品を著作権者の許可なしに投稿した疑い。府警の捜査員がサイバーパトロール中に発見。逮捕容疑を含め、計30作品、118話分を投稿していた。
男子生徒はページごとにデジカメなどで写真を撮影し、ユーチューブに投稿。数秒ごとに画面が変わり、物語を読むことができるようにしていた。一方で「漫画ネタバレ情報局」と題した自身のブログやツイッターでアクセスを促し、出版社から削除や警告を受けても新たなIDやパスワードを何度も取得して再投稿。府警は悪質性が高いと判断し、逮捕に踏み切った。
投稿した動画は800万回以上閲覧されていた。「雑誌が1冊240円~260円とすると、単純計算で約20億円の被害額になる」と京都府警関係者。14歳が与えた経済的被害の大きさに驚いた様子だ。
漫画はほかに「週刊少年ジャンプ」(集英社)掲載の「NARUTO」「銀魂」、週刊少年サンデー(小学館)掲載の「Major」。いずれも人気作品だが、男子生徒は、発売済みの漫画ではなく、掲載誌を発売前に事前入手して違法投稿していた。「ジャンプ」の場合、月曜日発売だが、前日や前々日に手にするどころではなく、4~9日も前に入手。発売日の翌日に早くも翌週号の内容を投稿していたこともあったという。
生徒は容疑を認めているが、入手経路や動機などについては口を開いておらず、謎のまま。府警はパソコンを押収して調べている。
「ネタバレ情報局」のブログは佐賀県の高校1年の男子生徒(15)、沖縄県の中学3年の男子生徒(14)と共同管理しており、府警などは違法投稿の認識があったか2人から任意で事情を聞くとともに、逮捕された男子生徒に共犯者がいなかったか捜査を行っている。
◆ユーチューブ インターネット上に無料で動画を掲載、閲覧できるサイト。2005年に米国で始まり、急速に広がった。漫画の画像やテレビ番組などの動画を無断で投稿する著作権侵害が問題となっており、運営者側は削除などの対策を進めている。一方で、映像業界や官公庁がPR戦略として動画を提供し、積極的に活用する動きもある。
どうやって、手に入れたのか?関係者関係以外考えられないな。
これは結構洒落にならない人が捕まったりしてな(;゜Д゜)ドキドキ
特定非営利活動法人
3 法人格取得後の義務
法人格取得後は、この法律やその他の法令、及び定款の定めにしたがって活動しなければなりません。
特に次の点にはご留意ください。
(1)事業報告書等の情報公開と所轄庁への提出
法人は、毎年(毎事業年度)の事業報告書等(注6)の書類を、所轄庁に提出するとともに、事務所に備え置いて、利害関係人に閲覧させなければなりません。
また、これらの書類は、所轄庁において、一般公開されます。なお、経済企画庁が所轄庁となる法人の場合は、事務所の所在する都道府県においても、公開されることとなります。
(2)納税(別表参照)
法人に対しては、いろいろな税金が課せられます。ここでは、一部例を挙げて説明しますが詳細については、専門家にご相談ください。
国税である法人税については、公益法人と同様に、法人税法に規定された「収益事業」(注7)からの所得に対しては、課税されることとなります。それ以外からの所得については非課税です。
地方税も、収益事業から生じた所得に対しては、課税されます。また、法人住民税(均等割)は、所得の有無にかかわらず原則として課税されます。
税率は、別表のとおりです。
*特定非営利活動に係る事業であっても、法人税法上は、収益事業とみなされることがあります。
注7 法人税法上の収益事業(法人税法第2条第13号、法人税法施行令第5条第1項)
・販売業、製造業その他下記の事業で、継続して事業場を設けて営まれるもの。
物品販売業、不動産販売業、金銭貸付業、物品貸付業、不動産貸付業、製造業、通信業、運送業、倉庫業、請負業、印刷業、出版業、写真業、席貸業、旅館業、料理店業その他の飲食店業、周旋業、代理業、仲立業、問屋業、鉱業、土石採取業、浴場業、理容業、美容業、興行業、遊技所業、遊覧所業、医療保健業、一定の技芸教授業等、駐車場業、信用保証業、無体財産権の提供等を行う事業
法人格取得後は、この法律やその他の法令、及び定款の定めにしたがって活動しなければなりません。
特に次の点にはご留意ください。
(1)事業報告書等の情報公開と所轄庁への提出
法人は、毎年(毎事業年度)の事業報告書等(注6)の書類を、所轄庁に提出するとともに、事務所に備え置いて、利害関係人に閲覧させなければなりません。
また、これらの書類は、所轄庁において、一般公開されます。なお、経済企画庁が所轄庁となる法人の場合は、事務所の所在する都道府県においても、公開されることとなります。
(2)納税(別表参照)
法人に対しては、いろいろな税金が課せられます。ここでは、一部例を挙げて説明しますが詳細については、専門家にご相談ください。
国税である法人税については、公益法人と同様に、法人税法に規定された「収益事業」(注7)からの所得に対しては、課税されることとなります。それ以外からの所得については非課税です。
地方税も、収益事業から生じた所得に対しては、課税されます。また、法人住民税(均等割)は、所得の有無にかかわらず原則として課税されます。
税率は、別表のとおりです。
*特定非営利活動に係る事業であっても、法人税法上は、収益事業とみなされることがあります。
注7 法人税法上の収益事業(法人税法第2条第13号、法人税法施行令第5条第1項)
・販売業、製造業その他下記の事業で、継続して事業場を設けて営まれるもの。
物品販売業、不動産販売業、金銭貸付業、物品貸付業、不動産貸付業、製造業、通信業、運送業、倉庫業、請負業、印刷業、出版業、写真業、席貸業、旅館業、料理店業その他の飲食店業、周旋業、代理業、仲立業、問屋業、鉱業、土石採取業、浴場業、理容業、美容業、興行業、遊技所業、遊覧所業、医療保健業、一定の技芸教授業等、駐車場業、信用保証業、無体財産権の提供等を行う事業
寄付金控除の確定申告
寄付金控除 確定申告
寄付金控除の確定申告
寄付金控除の確定申告について掲載しています。
寄付金控除がある場合の確定申告。所得税において、寄付金から5,000円を引いたものが寄付金控除となります。
控除の対象となる国が指定した団体、計算方法などについて。
|寄付金控除の確定申告トップ|
寄付金控除の確定申告
寄付金控除というものがあります。
個人事業として開業するまでは寄付金控除という存在を知りませんでしたが、これは特定の寄付をしたときは、寄付金控除を受けることができるというものです。
所得税において、寄付金から5,000円を引いたものが寄付金控除となります。
しかし、特定の寄付って?どんな団体への寄付なら控除対象になるの?ポイントでの寄付は対象?など少々疑問が思い当たりました。
そのあたり、調べたことをまとめてみようと思います。
寄付金控除の対象
どうせ税金がかかるのなら、世のため人のため、寄付をしよう!
という人が多いかどうかは分かりませんが・・・少なくとも、寄付金控除があるので寄付をしやすいということはあると思います。
ユニセフは特定公益増進法人ということで、寄付金控除の対象となります。
宗教法人(神社なども含む)は対象外となります。国が指定した団体への寄付金が、控除の対象となります。
寄付金控除の対象となるのは、以下となります。
1.国や地方公共団体に対する寄付金
2.公益法人等に対する寄付金で、財務大臣の指定を受けた寄付金
3.特定の公益法人(日本赤十字社、日本育英会、国際交流基金)に対する寄付金
4.民法の規定によって設立された法人のうち一定のものに対する寄付金
5.学校法人や社会福祉法人に対する寄付金
6.公益の増進に著しく寄与する特定公益信託の信託財産とするための寄付金
7.政治献金のうち、一定の寄付金
となっています。
詳しくは、国税庁タックスアンサーでも確認されてみてください。
また、寄付金控除を受けるためには、「寄付金の領収書」などが必要となります。
このため、ポイントなどを寄付したり、領収書をもらわなかった場合には、寄付金控除とする事ができません。
寄付金控除 注意点
寄付金控除の注意点です。
気付いたことをまとめてみたいと思います。
・入学時に支払った寄付金
寄付金控除ですが、学校の入学に関しての寄付金は入学金としてみなされますので、寄付金控除の対象とはなりません。
よく、私立学校でみられると思いますが、入学時によければ寄付金を払ってください、というのがあると思いますが、この場合は入学費用のひとつということになり、寄付金控除の対象とはなりません。
タックスアンサーに書いてありますね。
・領収書が必要不可欠
また、寄付金控除の対象は現金となります。
領収書が必要となりますから、現金でないとダメですね。つまり、ポイントなどを集めて寄付したとしても対象とはならないということですね。
・妻名義の寄付金を夫にできる?
寄付金控除で申告できるのは本人だけとなっているようです。
確定申告の必要がない、例えば収入がない妻が寄付を行う場合には、寄付金控除の証明(領収書のあて先)を夫の名前にするなどの配慮が必要となるようです。
寄付金控除の計算方法
寄付金控除の計算方法です。
以下の、いずれか低い方の金額-5,000円となります。
・その年度に寄付した金額
・総所得金額の40%(改正で40%に。改正前は30%)
いずれか少ない額-5,000円が、寄付金控除額となります。
(平成20年1月の時点の情報です)
寄付金控除の確定申告メニュー
寄付金控除の確定申告トップ
寄付金控除の確定申告リンク
退職所得 確定申告確定申告 還付 期限満期保険金 確定申告主婦 再就職代行運転手 求人退職届通関士 就職平屋 間取
「寄付金控除の確定申告」について
寄付をしやすくするための寄付金控除。好きなところどこでも寄付をして対象となるわけではありません。
指定された団体以外への寄付は控除の対象とはなりません。
寄付金控除の確定申告
寄付金控除の確定申告について掲載しています。
寄付金控除がある場合の確定申告。所得税において、寄付金から5,000円を引いたものが寄付金控除となります。
控除の対象となる国が指定した団体、計算方法などについて。
|寄付金控除の確定申告トップ|
寄付金控除の確定申告
寄付金控除というものがあります。
個人事業として開業するまでは寄付金控除という存在を知りませんでしたが、これは特定の寄付をしたときは、寄付金控除を受けることができるというものです。
所得税において、寄付金から5,000円を引いたものが寄付金控除となります。
しかし、特定の寄付って?どんな団体への寄付なら控除対象になるの?ポイントでの寄付は対象?など少々疑問が思い当たりました。
そのあたり、調べたことをまとめてみようと思います。
寄付金控除の対象
どうせ税金がかかるのなら、世のため人のため、寄付をしよう!
という人が多いかどうかは分かりませんが・・・少なくとも、寄付金控除があるので寄付をしやすいということはあると思います。
ユニセフは特定公益増進法人ということで、寄付金控除の対象となります。
宗教法人(神社なども含む)は対象外となります。国が指定した団体への寄付金が、控除の対象となります。
寄付金控除の対象となるのは、以下となります。
1.国や地方公共団体に対する寄付金
2.公益法人等に対する寄付金で、財務大臣の指定を受けた寄付金
3.特定の公益法人(日本赤十字社、日本育英会、国際交流基金)に対する寄付金
4.民法の規定によって設立された法人のうち一定のものに対する寄付金
5.学校法人や社会福祉法人に対する寄付金
6.公益の増進に著しく寄与する特定公益信託の信託財産とするための寄付金
7.政治献金のうち、一定の寄付金
となっています。
詳しくは、国税庁タックスアンサーでも確認されてみてください。
また、寄付金控除を受けるためには、「寄付金の領収書」などが必要となります。
このため、ポイントなどを寄付したり、領収書をもらわなかった場合には、寄付金控除とする事ができません。
寄付金控除 注意点
寄付金控除の注意点です。
気付いたことをまとめてみたいと思います。
・入学時に支払った寄付金
寄付金控除ですが、学校の入学に関しての寄付金は入学金としてみなされますので、寄付金控除の対象とはなりません。
よく、私立学校でみられると思いますが、入学時によければ寄付金を払ってください、というのがあると思いますが、この場合は入学費用のひとつということになり、寄付金控除の対象とはなりません。
タックスアンサーに書いてありますね。
・領収書が必要不可欠
また、寄付金控除の対象は現金となります。
領収書が必要となりますから、現金でないとダメですね。つまり、ポイントなどを集めて寄付したとしても対象とはならないということですね。
・妻名義の寄付金を夫にできる?
寄付金控除で申告できるのは本人だけとなっているようです。
確定申告の必要がない、例えば収入がない妻が寄付を行う場合には、寄付金控除の証明(領収書のあて先)を夫の名前にするなどの配慮が必要となるようです。
寄付金控除の計算方法
寄付金控除の計算方法です。
以下の、いずれか低い方の金額-5,000円となります。
・その年度に寄付した金額
・総所得金額の40%(改正で40%に。改正前は30%)
いずれか少ない額-5,000円が、寄付金控除額となります。
(平成20年1月の時点の情報です)
寄付金控除の確定申告メニュー
寄付金控除の確定申告トップ
寄付金控除の確定申告リンク
退職所得 確定申告確定申告 還付 期限満期保険金 確定申告主婦 再就職代行運転手 求人退職届通関士 就職平屋 間取
「寄付金控除の確定申告」について
寄付をしやすくするための寄付金控除。好きなところどこでも寄付をして対象となるわけではありません。
指定された団体以外への寄付は控除の対象とはなりません。
戻るノート 66 中 3次へ No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)|所得税|国税庁
サイト内検索 |検索の仕方|
ホームページの使い方サイトマップご意見・ご要望メールマガジン
新着情報
訪問者別に調べる
税目別に調べる
所得税
法人税
源泉所得税
消費税
譲渡所得
印紙税
相続税
酒税
贈与税
パンフレット・手引き
税法・通達等・質疑応答事例
申請・届出様式
タックスアンサー
確定申告書等作成コーナー
国税電子申告・納税システム(e-Tax)
札幌|仙台|関東信越|東京|金沢|名古屋|大阪|広島|高松|福岡|熊本|沖縄
ここから本文です。
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>所得税>サラリーマンと還付申告>No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
[平成21年4月1日現在法令等]
1 制度の概要
納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。これを寄附金控除といいます。なお、政治活動に関する寄附金のうち一定のものについては、所得控除に代えて、税額控除(No.1260参照) を選択することができます。
2 特定寄附金の範囲
特定寄附金とは、次のいずれかに当てはまるものをいいます。
ただし、学校の入学に関してするもの、寄附をした人に特別の利益が及ぶと認められるもの及び政治資金規正法に違反するものなどは、特定寄附金に該当しません。
(1) 国、地方公共団体に対する寄附金
(2) 公益社団法人、公益財団法人その他公益を目的とする事業を行う法人又は団体に対する寄附金のうち、次に掲げる要件を満たすと認められるものとして、財務大臣が指定したもの
イ 広く一般に募集されること
ロ 教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に寄与するための支出で緊急を要するものに充てられることが確実であること
(3) 所得税法別表第一に掲げる法人その他特別の法律により設立された法人のうち、教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に著しく寄与するものとして、所得税法施行令第217条で定めるものに対する当該法人の主たる目的である業務に関連する寄附金((1)及び(2)に該当するものを除きます。)
なお、所得税法施行令第217条で定めるものとは、次の法人をいいます(以下、「特定公益増進法人」といいます。)。
イ 独立行政法人
ロ 地方独立行政法人のうち、一定の業務を主たる目的とするもの
ハ 自動車安全運転センター、日本司法支援センター、日本私立学校振興・共済事業団及び日本赤十字社
ニ 公益社団法人及び公益財団法人
ホ 民法34条の規定により設立された法人のうち一定のもの及び科学技術の研究などを行う特定法人
(注)旧民法法人の移行登記日の前日までに寄附した場合に限られます
ヘ 私立学校法第3条に規定する学校法人で学校の設置若しくは学校及び専修学校若しくは各種学校の設置を主たる目的とするもの又は私立学校法第64条第4項の規定により設立された法人で専修学校若しくは各種学校の設置を主たる目的とするもの
ト 社会福祉法人
チ 更生保護法人
(4) 特定公益信託ののうち、その目的が教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に著しく寄与する一定のものの信託財産とするために支出した金銭
(5) 政治活動に関する寄附金のうち、一定のもの
(6) 認定特定非営利法人(いわゆる認定NPO法人)に対する寄附金のうち、一定のもの
(7) 特定新規中小会社により発行される特定新規株式を払込みにより取得した場合の特定新規株式の取得に要した金額のうち一定の金額(1千万円を限度とします)
(8) 特定地域雇用等促進法人に対する寄附金のうち、一定のもの(平成25年11月30日までに支出するものに限ります。)
3 寄附金控除の控除額の計算方法
次のいずれか低い金額 - 5千円= 寄附金控除額
イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額
ロ その年の総所得金額等の40%相当額
「総所得金額等」とは、純損失、雑損失、その他各種損失の繰越控除後の総所得金額、特別控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、株式等に係る譲渡所得等の金額、上場株式等に係る配当所得の金額、先物取引に係る雑所得等の金額、山林所得金額及び退職所得金額の合計額をいいます。
4 適用を受けるための手続
寄附金控除を受けるためには、寄附金控除に関する事項を記載した確定申告書に次の書類を添付するか、確定申告書を提出する際に提示する必要があります。
(1) 寄附した団体などから交付を受けた領収書など
(2) (1)の領収書などのほか、次に掲げる書類
イ 上記2(3)ロについては、地方独立行政法人法第6条第3項に規定する設立団体のその旨を証する書類の写しとして交付を受けたもの
ロ 上記2(3)ホ及びへについては、特定公益増進法人である旨の証明書の写し
ハ 上記2(4)については、特定公益信託であることの認定書の写し
ニ 上記2(5)については、選挙管理委員会等の確認印のある「寄附金(税額)控除のための書類」
(注) 確定申告をするときまでに、「寄附金(税額)控除のための書類」が間に合わない場合は、「寄附金の領収書(写)」を添付して申告し、後日「寄附金(税額)控除のための書類」の送付を受けた後、速やかに税務署に提出してください。
ホ 上記2(7)については、(1)の領収証などに加え、以下の書類を添付する必要があります
(イ) 特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除額の計算明細書
(ロ) 特定(新規)中小会社が発行した株式の取得に要した金額の控除明細書
(ハ) 経済産業大臣が発行した特定新規中小会社に該当するものであること等の一定の事実の確認書
(ニ) 特定新規中小会社が発行した個人投資家が一定の同族株主等に該当しない旨の確認書
(ホ) 特定新規中小会社から交付を受けた株式異動状況明細書
(ヘ) 投資契約書の写し
ヘ 上記2(8)については、
(イ) 寄附金を受領した法人が特定地域雇用等促進法人に該当する旨を証する書類の写し
(ロ) 寄附をした者が、寄附をした日において認定地域再生計画に定められた区域内に住所(住所が無い場合は居所)を有する場合には住民票の写し、又は勤務先の所在地がある場合には在職証明書、事業所で事業を営んでいる場合には事業申述書
(所法78、120、所令217、217の2、262、所規47の2、措法41の18、旧41の18の2、41の18の3、41の19、措令26の28の3、措規19の11、平20改正所令附則13、平20改正措置法附則55)
参考: 関連コード
1154 政治献金と寄附金
1260 政党等寄附金特別控除制度
2020 確定申告
Q1 寺への寄附
Q2 国等に対して土地を寄附した場合
ホームページの使い方サイトマップご意見・ご要望メールマガジン
新着情報
訪問者別に調べる
税目別に調べる
所得税
法人税
源泉所得税
消費税
譲渡所得
印紙税
相続税
酒税
贈与税
パンフレット・手引き
税法・通達等・質疑応答事例
申請・届出様式
タックスアンサー
確定申告書等作成コーナー
国税電子申告・納税システム(e-Tax)
札幌|仙台|関東信越|東京|金沢|名古屋|大阪|広島|高松|福岡|熊本|沖縄
ここから本文です。
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>所得税>サラリーマンと還付申告>No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
[平成21年4月1日現在法令等]
1 制度の概要
納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。これを寄附金控除といいます。なお、政治活動に関する寄附金のうち一定のものについては、所得控除に代えて、税額控除(No.1260参照) を選択することができます。
2 特定寄附金の範囲
特定寄附金とは、次のいずれかに当てはまるものをいいます。
ただし、学校の入学に関してするもの、寄附をした人に特別の利益が及ぶと認められるもの及び政治資金規正法に違反するものなどは、特定寄附金に該当しません。
(1) 国、地方公共団体に対する寄附金
(2) 公益社団法人、公益財団法人その他公益を目的とする事業を行う法人又は団体に対する寄附金のうち、次に掲げる要件を満たすと認められるものとして、財務大臣が指定したもの
イ 広く一般に募集されること
ロ 教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に寄与するための支出で緊急を要するものに充てられることが確実であること
(3) 所得税法別表第一に掲げる法人その他特別の法律により設立された法人のうち、教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に著しく寄与するものとして、所得税法施行令第217条で定めるものに対する当該法人の主たる目的である業務に関連する寄附金((1)及び(2)に該当するものを除きます。)
なお、所得税法施行令第217条で定めるものとは、次の法人をいいます(以下、「特定公益増進法人」といいます。)。
イ 独立行政法人
ロ 地方独立行政法人のうち、一定の業務を主たる目的とするもの
ハ 自動車安全運転センター、日本司法支援センター、日本私立学校振興・共済事業団及び日本赤十字社
ニ 公益社団法人及び公益財団法人
ホ 民法34条の規定により設立された法人のうち一定のもの及び科学技術の研究などを行う特定法人
(注)旧民法法人の移行登記日の前日までに寄附した場合に限られます
ヘ 私立学校法第3条に規定する学校法人で学校の設置若しくは学校及び専修学校若しくは各種学校の設置を主たる目的とするもの又は私立学校法第64条第4項の規定により設立された法人で専修学校若しくは各種学校の設置を主たる目的とするもの
ト 社会福祉法人
チ 更生保護法人
(4) 特定公益信託ののうち、その目的が教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に著しく寄与する一定のものの信託財産とするために支出した金銭
(5) 政治活動に関する寄附金のうち、一定のもの
(6) 認定特定非営利法人(いわゆる認定NPO法人)に対する寄附金のうち、一定のもの
(7) 特定新規中小会社により発行される特定新規株式を払込みにより取得した場合の特定新規株式の取得に要した金額のうち一定の金額(1千万円を限度とします)
(8) 特定地域雇用等促進法人に対する寄附金のうち、一定のもの(平成25年11月30日までに支出するものに限ります。)
3 寄附金控除の控除額の計算方法
次のいずれか低い金額 - 5千円= 寄附金控除額
イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額
ロ その年の総所得金額等の40%相当額
「総所得金額等」とは、純損失、雑損失、その他各種損失の繰越控除後の総所得金額、特別控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、株式等に係る譲渡所得等の金額、上場株式等に係る配当所得の金額、先物取引に係る雑所得等の金額、山林所得金額及び退職所得金額の合計額をいいます。
4 適用を受けるための手続
寄附金控除を受けるためには、寄附金控除に関する事項を記載した確定申告書に次の書類を添付するか、確定申告書を提出する際に提示する必要があります。
(1) 寄附した団体などから交付を受けた領収書など
(2) (1)の領収書などのほか、次に掲げる書類
イ 上記2(3)ロについては、地方独立行政法人法第6条第3項に規定する設立団体のその旨を証する書類の写しとして交付を受けたもの
ロ 上記2(3)ホ及びへについては、特定公益増進法人である旨の証明書の写し
ハ 上記2(4)については、特定公益信託であることの認定書の写し
ニ 上記2(5)については、選挙管理委員会等の確認印のある「寄附金(税額)控除のための書類」
(注) 確定申告をするときまでに、「寄附金(税額)控除のための書類」が間に合わない場合は、「寄附金の領収書(写)」を添付して申告し、後日「寄附金(税額)控除のための書類」の送付を受けた後、速やかに税務署に提出してください。
ホ 上記2(7)については、(1)の領収証などに加え、以下の書類を添付する必要があります
(イ) 特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除額の計算明細書
(ロ) 特定(新規)中小会社が発行した株式の取得に要した金額の控除明細書
(ハ) 経済産業大臣が発行した特定新規中小会社に該当するものであること等の一定の事実の確認書
(ニ) 特定新規中小会社が発行した個人投資家が一定の同族株主等に該当しない旨の確認書
(ホ) 特定新規中小会社から交付を受けた株式異動状況明細書
(ヘ) 投資契約書の写し
ヘ 上記2(8)については、
(イ) 寄附金を受領した法人が特定地域雇用等促進法人に該当する旨を証する書類の写し
(ロ) 寄附をした者が、寄附をした日において認定地域再生計画に定められた区域内に住所(住所が無い場合は居所)を有する場合には住民票の写し、又は勤務先の所在地がある場合には在職証明書、事業所で事業を営んでいる場合には事業申述書
(所法78、120、所令217、217の2、262、所規47の2、措法41の18、旧41の18の2、41の18の3、41の19、措令26の28の3、措規19の11、平20改正所令附則13、平20改正措置法附則55)
参考: 関連コード
1154 政治献金と寄附金
1260 政党等寄附金特別控除制度
2020 確定申告
Q1 寺への寄附
Q2 国等に対して土地を寄附した場合
2010年6月2日水曜日
ツイーロ整理中 人生を変えた本
森村誠一『悪魔の飽食』
遠藤周作『海と毒薬』
神田昌典さん「非常識な成功法則」
情報は一冊のノートにまとめなさい 、
「新・片づけ術断捨離」
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」
「緋色の研究 コナン=ドイル 新潮社文庫
をひらくby幸之助、
「アメリカンインディアンの教え」
車輪の下
【The Giving Tree】、「オイディプス王」、
下村湖人「論語物語」
アーシュラ・ル・グウィンの「Voices(ヴォイス」、
司馬遼太郎 「竜馬がゆく」
「旅をする木」星野道夫
だから、あなたも生きぬいて」
ミヒャエル・エンデのモモ
カーネギー
7つの習慣
遠藤周作、
ドラッカー、
司馬遼太郎、
伊坂幸太郎
「The Next Great Bubble Boom」
新井素子さん「あなたにここにいて欲しい」
「地雷ではなく花をください」
ピーコさんの「片目を失って見えてきたもの」
ファラデー『ろうそくの科学』、
橘 由子著「子どもに手を上げたくなるとき」
太宰治の「人間失格」、
『人を動かす』、
矢沢の『成り上がり』、
奇跡の人 ヘレン・ケラー自伝、
「時刻表」、「
7つの習慣
「新・陽転思考」、
ミッヒャルエンデの「モモ」、
村上龍の「コインロッカーベイビーズ」 、
『すべては「単純に!」でうまくいく』、
学問のすすめ、
「共に生きる道-ホスピスチャプレン物語」、
原因と結果の法則、
カーネギーの 「道は開ける」
「ツナギ売買の実践」林輝太郎著
遠藤周作『海と毒薬』
神田昌典さん「非常識な成功法則」
情報は一冊のノートにまとめなさい 、
「新・片づけ術断捨離」
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」
「緋色の研究 コナン=ドイル 新潮社文庫
をひらくby幸之助、
「アメリカンインディアンの教え」
車輪の下
【The Giving Tree】、「オイディプス王」、
下村湖人「論語物語」
アーシュラ・ル・グウィンの「Voices(ヴォイス」、
司馬遼太郎 「竜馬がゆく」
「旅をする木」星野道夫
だから、あなたも生きぬいて」
ミヒャエル・エンデのモモ
カーネギー
7つの習慣
遠藤周作、
ドラッカー、
司馬遼太郎、
伊坂幸太郎
「The Next Great Bubble Boom」
新井素子さん「あなたにここにいて欲しい」
「地雷ではなく花をください」
ピーコさんの「片目を失って見えてきたもの」
ファラデー『ろうそくの科学』、
橘 由子著「子どもに手を上げたくなるとき」
太宰治の「人間失格」、
『人を動かす』、
矢沢の『成り上がり』、
奇跡の人 ヘレン・ケラー自伝、
「時刻表」、「
7つの習慣
「新・陽転思考」、
ミッヒャルエンデの「モモ」、
村上龍の「コインロッカーベイビーズ」 、
『すべては「単純に!」でうまくいく』、
学問のすすめ、
「共に生きる道-ホスピスチャプレン物語」、
原因と結果の法則、
カーネギーの 「道は開ける」
「ツナギ売買の実践」林輝太郎著
登録:
投稿 (Atom)